【ネーミング例】「CarbOFF(カーボフ)」(パスタ<乾麺>の商品名)

目次

事例・低糖質パスタ「CarbOFF(カーボフ)」から学ぶネーミングのコツ|2つの言葉の一部を重ねて合体させる

「CarbOFF(カーボフ)」は、はごろもフーズが製造販売する低糖質パスタです(1,2)。

従来の一般的なパスタと比べると糖質の量が半分になっているにもかかわらず、デュラム・セモリナ100%のスパゲティに近い美味しさを再現している点を売りにしています。

(1)時流に乗る

「CarbOFF(カーボフ)」のCMではドラマ「孤独のグルメ」主演の松重豊さんと最近人気のモグラ女子・泉里香さんを起用しています。

松重さんにパスタの美味しさを、泉さんにパスタを食べてもスタイルをキープできるヘルシーさを象徴させる演出をしています(*3)。

最近、ライザップをはじめとする糖質制限・低糖質ダイエットがブームになっています。
「CarbOFF(カーボフ)」は、そんな健康嗜好の時流に乗った名前なのです。

(2)ネーミングテク「2つの言葉の一部を重ねて合体させる」

2つの言葉を合体させるというネーミング手法はよく使われます。

でも、2つの言葉を単純に合体させるだけだと、誰でも思いつくありきたりな名前になってしまいます。

そこで、覚えておきたいのが「2つの言葉の一部を重ねて合体させる」というテクニックです。

「CarbOFF(カーボフ)」は、炭水化物(≒糖質)を示す「Carbohydrate(カーボハイドレート)」の「Carbo」と、減らすを意味する「OFF(オフ)」に由来します。
「Carbo」の語尾の「o」と、「OFF」の語頭の「O」を重ねて組み合わせて、「CarbOFF」としたわけです。

Carbo + OFF = CarbOFF

はごろもフーズは「CarbOFF(カーボフ)」のロゴマーク(図形商標)について、商標登録の申請中です(*4)

「2つの言葉の一部を重ねて合体させる」のメリット

「2つの言葉の一部を重ねて合体させる」のメリットとしては、

● 比較的簡単に新しい語を作ることができる
● 元になった2つの単語を認識しやすい
● 重ねた部分を省略することで語感が良くなる

といった点が挙げられます。

初心者でも取り組みやすいネーミング手法です。

まとめ

「2つの言葉の一部を重ねて合体させる」という手法では、

● 重ねる部分を持つ2つの単語をどうやって見つけるか
● 逆に、使いたい2つの単語からどうやって重ねる部分を見つけるか

がポイントです。

うまくいけば語感の良い商品名を作ることができますよ。
試してみてください!

参考サイト

(*1)CarbOFF(カーボフ)とは |はごろもフーズ

(*2)商品紹介 | はごろもフーズ

(*3)CarbOFF CM「CarbがOFF編」 | はごろもフーズ

(*4)商標公開2017-059191号公報(J-Platpat)
「CarbOFF(カーボフ)」のロゴマーク(図形商標)に関する商標公開公報

ネーミングに興味が出てきた人へ

ネーミングに興味が出てきた方はぜひ以下の記事も読んでみてください。きっと、気付きがあるはずです。

ネーミングのコツ。センスの良い商品名を作るための5つのポイント

他のネーミングの記事はこちらから。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次